【越境EC】まもなくホリデーシーズン
気がついたらもう11月。ECにおいては忙しい時期になってきました。特に越境ECの場合はしばらくするとホリデーシーズンに突入する時期ではありますので、1年の中で最も忙しくなる時期でもあります。世界的に物流量が増える時期であるため、「商品不着:item not received」となるケースが増える可能性がありますので、事前にバイヤーに対して「ホリデーシーズン前後は商品の到着が遅延する可能性があります」といった旨のメッセージを送っておくといいでしょう。
また、商品の検索結果のSEO対策としては、送料無料に設定することがまず有効かと思います。これを設定することによりSEOにおいて優遇されます。商品の販売価格に送料を含んだ上で出品しましょう。
発送除外国の設定についても注意が必要です。「この国には発送しない!」として発送除外国の設定をしても、当該国のバイヤーから閲覧・入札することができる場合があるため、出品時においてはその点も注意が必要です。特にキャリアによっては元々発送できない国などもあり、更に新コロの影響により一時的に発送を止めている国などもありますので、最新の情報を確認した上で細かな設定が必要であると言えます。
さて、弊社は今年の年末商戦は静観することとします(笑)eBayのManaged paymentsのシステムに対する期待や国際郵便の発送引受国の拡大を願いつつ、来るべき時に備えて細々と仕入れをしているところです。それはさておき、今後もEC、特に越境ECは加速的に取引量が増えていくものと考えられます。自宅に居ながらにして世界中のリユース品を購入できるのは大変魅力的なことです。流通量が増えるこれからの時期、配送におけるトラブルも増えることが予想されますので、まずはしっかりと梱包をして、商品の破損等が起こらないように備えましょう。何事も備えが肝心です。
