行政書士リーガルプラザは
こんな方におすすめです!
書類作成が煩わしく
感じる方
仕事の都合で古物商許可証が必要になったけど、仕事が忙しいので書類作成が煩わしい…
平日に警察署や役所に行く時間がない方
自分で申請したくても、平日の日中はどうしても警察署や役所に行く時間が取れない…
専門家のアドバイスをしっかり受けたい方
許可証取得後にどうすればいいか、実務的アドバイスができる事務所がいい…
リーガルプラザが
選ばれる
3つの理由
Reason1.
経験豊富な行政書士が迅速対応
行政書士リーガルプラザは開業以来、様々なお客様の古物商許可申請をサポートしてまいりました。それらの経験を活かし、古物商許可申請をするにあたってのお悩みに対してアドバイスをすることができます。
申請書類の作成だけでなく、添付書類の取り寄せや警察署への申請、許可証の受領、古物商プレートの作成までを一括して丸投げできる「古物商一括丸投げプラン」をご用意しております。(神奈川県/東京都限定)
古物商許可証をこれから取得する方向けページ
Reason2
実務経験に基づいたリユースコンサルティング
行政書士リーガルプラザはリユースの実務経験が豊富です。そのため、本人確認はどうすればいいのか、古物台帳にはどのように記載すればいいのかなど、古物商許可証を取得後にすべきことに対して10年以上にわたるリユースの現場経験に基づいた具体的なアドバイスをすることができます。リユースに関することなら何でもご相談下さい。
古物商許可証をすでに取得された方向けページ
Reason3
多彩なオプション業務
行政書士リーガルプラザは古物商だけでなく、お酒を販売する際に必要な「酒販免許」や、法人化する際の「会社設立」等、様々なオプション業務に対応致します。
酒販免許
お酒を販売するにあたっては「酒販免許」が必要です。酒販免許の取得をご検討の方は是非一度ご相談下さい。
会社設立(株式会社/合同会社)
会社設立業務を承ります。株式会社や合同会社への法人化をご希望の方は是非お問い合わせください。
事業用物件のご紹介
リーガルプラザは神奈川県宅建協会に所属しております。リユース業務にふさわしい物件を一緒に探しましょう。リーガルプラザで物件申込をした場合は仲介手数料は半額となります。
その他のオプション業務
~お客様の声~
とても親身に対応をして頂いて、「人情」をすごい感じました! ありがとうございました!(神奈川県 20代 女性 S・M様)
書類の不備もなく、届出時のアドバイスまでしていただき、とてもスムーズに許可を頂くことができました。ありがとうございました。(神奈川県 40代 女性 H・D様)
迅速な対応ありがとうございました。お陰様で無事取得出来ました。(神奈川県 40代 男性 A・W様)
この度はサポートありがとうございました。安心して進めることができました。(愛知県 40代 男性 R・S様)
ご丁寧に対応していただきました。ありがとうございました。(神奈川県 20代 男性 S・H様)
古物商の取得の件でお世話になりました。最初にメールで取得までの流れなどを丁寧に説明され安心して依頼出来ました。自分だけでは時間の余裕がなかったので大変助かりました。ありがとうございました。(神奈川県 30代 女性 Y・K様)
この度は古物商許可取得の件、誠にありがとうございました。お世話になりました。とても丁寧なご対応で、書類等の発送も迅速で助かりました。
本当にありがとうございました☆(東京都 20代 男性 T・G様)
先日は古物商の件でお世話になりました。ありがとうございました。(神奈川県 30代 女性 R・T様)
~日本唯一のリユース専門行政書士です~
私は行政書士になる前に買取専門店を10年以上経営し、リユースの現場の最前線に今もなお立ち続けております。リユース専門行政書士(R)として、これからリユースビジネスを始めようとする方を支援し、古物商許可証の取得はもちろんのこと、お客様の売り上げを上げるための施策を日々研究し、試行錯誤を繰り返しております。リユースビジネスの面白さと難しさを痛いほど理解している私だからこそできるご提案がございます。なお、「リユース専門行政書士」は商標登録済みです。(登録第6804155号)
行政書士リーガルプラザは古物商・酒販免許・質屋営業といったリユース系許認可事業を専門的に取り扱います。10年以上の実務経験に基づいたアドバイスができるのが弊所の最大のウリです。
他にもYoutubeによる動画配信や古銭ガチャなど、ユニークな取り組みをしております。一般的な士業事務所にありがちな没個性的で堅いイメージを一掃し、よりユニークで親しみやすい事務所づくりを目指してまいります。
リーガルプラザを通じて多くの方とリユースのお仲間ができればと思っております。ぜひ、リーガルプラザでリユースビジネスの一歩を踏み出してみませんか?
リユース業界の「ど真ん中」の行政書士事務所である行政書士リーガルプラザを今後ともよろしくお願いいたします。
行政書士リーガルプラザ 特定行政書士
株式会社リーガルプラザ 代表取締役
松永大輔(Matsunaga Daisuke)
所属団体
- 日本行政書士会連合会 登録番号:第19090575号
- 神奈川県行政書士会緑支部 会員番号:第5655号
- 神奈川行政書士政治連盟緑支部
保有資格
- 法務省入国管理局承認 申請取次届出行政書士(横)行20第14号
- 宅地建物取引士(神奈川第132971号)
- GIA-AJP(米国宝石学協会)
~古物商許可証 申請書類作成費用~
書類作成スタンダードプラン | 一括丸投げプラン | |
---|---|---|
価格(税込み) | 個人:\55,000- 法人:\66,000- | 個人:\110,000- 法人:\132,000- |
含まれる料金 | 書類郵送費 | 書類郵送費 交通費 収入証紙代 |
対応地域 | 日本全国 | 神奈川県 |
サービス内容 | ・警察署に事前打ち合わせ ・申請書の作成 ・スポットコンサル(30分間) | ・警察署に事前打ち合わせ ・申請書の作成 ・添付書類の収集 ・警察署へ申請書の提出 ・警察署へ許可証の受領 ・古物商プレート ・プロ仕様古物台帳 ・スポットコンサル(30分間) |
特徴 | 申請書を迅速に作成・納品いたします。 | ・申請書の作成から古物商プレートのお渡しまで古物営業に必要なことをすべてサポートいたします。 |
こんな方におすすめ! | リーズナブルに申請をしたい方 | 早く、確実に、楽に許可証を取得したい方 |
リーガルプラザの特徴は現役バリバリの古物商であるリユース専門行政書士が書類作成をすることです。単なる書類作成や申請だけならほかの行政書士も行いますが、実務アドバイスができるのはリーガルプラザならでは!古物商許可証を取得した後に古物営業を行う際の、皆さまのお困りごとや疑問点を解決するべく、30分間のスポットコンサルが全てのプランに付帯しております。ご希望の方は遠慮なくお申し付けください!
※既に古物商許可証を取得済みの方でもスポットコンサルをお申込みすることができます。
申請から受領までの標準処理期間は約40日です。一日も早く許可証を取得するためには、一日も早く警察署へ申請に行くことがポイントとなります。ご自身のスケジュールを考慮した上で、ベストなプランを選びましょう!下記のオプションを組み合わせることもできますので、そちらもご検討ください。
お申し込みのステップ
STEP 01
お申し込み
まずはメールまたはお電話でお問い合わせの上、お申し込みフォームにて各項目をご入力ください。頂いたフォームの回答に基づき、見積書を作成いたします。
※原則としてメールまたはお電話での対応となりますが、弊所事務所での面談も可能です。
Q&A
よくあるご質問
古物商許可証は必ず取得できますか?
必ず取得できることは保証できませんが、欠格要件に該当しなかった方で古物商許可証が取得できなかった方は弊所では過去に一人もいません。
申請してからどれくらいで古物商許可証を受け取ることができますか?
申請から古物商許可証の受け取りまでは約40営業日とされています。
警察官による立ち入り調査は本当にありますか?
あります。ただし、立ち入り調査の頻度は各警察署によりけりですので一概には言えませんが、例えば弊社の場合は1年に1回ぐらいは立ち入り調査はあります。1年で1回も来なかったこともあります。
古物商許可証を取得することのメリットは何ですか?
古物営業とはビジネスです。古物商許可証を取得することにより、相手方に対して古物のプロであることのPR効果が期待でき、取引における信頼感につながるでしょう。また、古物市場に参加することができますので、仕入れの際に有利になります。
「リーガルプラザ」の事務所名は、「リーガル=法的な」「プラザ=広場」ということで、街の法律家として皆が集いやすい行政書士事務所を目指して名付けました。
ロゴマークについては横浜ベイブリッジを意識したデザインとなっており、横浜から全世界へ向けたビジネスを展開する事務所という意味が込められています。
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-9-4新明堂美しが丘パル1F
行政書士リーガルプラザは県道13号線(日吉元石川線)という幹線道路沿いにあります。弊所は駐車場はありませんので、お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
公共交通機関をご利用の場合、元石川町バス停が最寄りとなります。たまプラーザ駅/あざみ野駅/新百合ヶ丘駅/向ヶ丘遊園駅よりバスが出ておりますのでご利用いただければと思います。たまプラーザ駅やあざみ野駅から歩くこともできますが、15分~20分ぐらいかかる場合があります。
古銭ガチャあります!
事務所の入り口付近に「古銭ガチャ」を設置しております。「行政書士事務所になぜガチャ?」と思われるかもしれませんが、弊所はあくまでリユース業界の行政書士事務所であり、古銭は買取品目の一つでもあるからです。古銭ガチャそのものは、リサイクルショップやショッピングモールの中に設置されている場合もありますが、弊所オリジナルキャラクターのたまちゃんが描かれた古銭ガチャはここにしかありません。
弊所は2020年7月に現在の1階の事務所に移転し、人目につきやすい立地であることを生かすために古銭ガチャを設置してみよう、と思い立ちました。実際、古銭の販売店は近隣では少ないので幅広い年齢層の方に興味を持っていただければと思っております。特に若年層の方には、昔日本で流通していた貨幣を目にする・手に取る機会そのものが珍しいのではないでしょうか。ガチャを通してモノを再利用して大事に使い続ける文化、いわゆるリユース文化を地域の皆様に少しでも浸透していければと思っております。