MENU
  • 古物商について
    • 古物商コラム
      • 古物商許可申請
      • 関連法規
      • トラブル
      • よくあるご質問
  • 古物商取得ガイド
    • 外国人向け古物商許可証取得ガイド
  • 古物商の義務
    • 古物営業法
    • 古物営業法施行令
    • 古物営業法施行規則
    • 北海道から沖縄まで日本全国古物商の警察署一覧
  • ご依頼の流れと料金
    • 特定商取引法に基づく表示
  • 古物商お申込み
古物商のことならリユース専門行政書士リーガルプラザへ!
古物商許可申請は行政書士リーガルプラザ
  • 古物商について
    • 古物商コラム
      • 古物商許可申請
      • 関連法規
      • トラブル
      • よくあるご質問
  • 古物商取得ガイド
    • 外国人向け古物商許可証取得ガイド
  • 古物商の義務
    • 古物営業法
    • 古物営業法施行令
    • 古物営業法施行規則
    • 北海道から沖縄まで日本全国古物商の警察署一覧
  • ご依頼の流れと料金
    • 特定商取引法に基づく表示
  • 古物商お申込み
古物商許可申請は行政書士リーガルプラザ
  • 古物商について
    • 古物商コラム
      • 古物商許可申請
      • 関連法規
      • トラブル
      • よくあるご質問
  • 古物商取得ガイド
    • 外国人向け古物商許可証取得ガイド
  • 古物商の義務
    • 古物営業法
    • 古物営業法施行令
    • 古物営業法施行規則
    • 北海道から沖縄まで日本全国古物商の警察署一覧
  • ご依頼の流れと料金
    • 特定商取引法に基づく表示
  • 古物商お申込み
  1. ホーム
  2. ネット販売
  3. お酒の転売はできるの?

お酒の転売はできるの?

2024 7/03
ネット販売 よくあるご質問 古物商コラム 古物商許可申請 西洋酒 転売 関連法規

実家の断捨離をしていたら、倉庫から大量のお酒が!これをネットで転売することはできますか?

まず、家にあったものをヤフオクやメルカリなどに転売する分には特に問題ありません。しかし、最初から転売目的で仕入れて、それを転売するとなると、それはビジネス目的であると警察に判断され、古物商許可証が必要になるわけです。
更に、お酒を販売する場合は酒類販売免許(酒販免許)も必要です。これがないままネットに出品・転売していたら逮捕されるかもしれませんよ。

目次

お酒を転売・販売する際は酒販免許が必要

みりん

よくありがちなのが発泡酒の詰め合わせセットなどをインターネットで転売・販売する、というケースですがこれは全然ダメです。

なぜダメなのですか?

お酒は古物ではないので、買い取る分には何ら問題はありません。ただし、それを転売・販売するとなると必ず「酒販免許」が必要です。それがなければ転売・販売することはできません。
また、インターネットで販売する場合は酒販免許のうち「通信販売酒類小売業免許」が必要となりますが、この通信販売酒類小売業免許で販売できるお酒は西洋酒と品目ごとの年間課税移出数量がすべて3000kl未満である製造者が製造・販売する国産酒に限られます。つまり大手メーカーのビールや発泡酒などは取扱いはできず、地酒や地ビールなどの生産量の少ない国産酒に限られます。
ですので、「発泡酒の詰め合わせセットなどをインターネットで転売・販売する」というのは二重の意味でNGなのです。

実はみりんもお酒の仲間

みりんの詰め合わせが安いから、これを転売でもしようかな。

あ、ちょっと待ってください。実はみりんもお酒の仲間なので酒販免許がなければ転売・販売はできませんよ。

みりんもお酒なんですか?どう見ても調味料にしか見えないんですけど~~

確かにみりんは調味料に使われるのですが、飲用に用いられるアルコール飲料のひとつにも該当し、カテゴリとしては「混成酒」に分類されるんです。みりんをゴクゴク飲んでいる人はあまり見たことがないのですが、分類上は一応お酒ということになっています。下の表は酒類の販売数量等報告書なのですが、その区分の中にも「みりん」があります。

ですので、いくら安売りしているからといって、酒販免許がないのに安易に「本みりん」とか転売しちゃだめですよ。

は~い。

ちなみに「本みりん」はアルコールが14%ほど含まれているのですが、「みりん風調味料」であればアルコールは1%未満であるので酒税の対象とならないため、酒販免許がなくても転売OKです。

ネット販売の場合は販売できる酒類の種類に制限有り

酒販免許を取得していればお酒をネットで出品できますか?

お酒をメルカリやヤフオクなどネット販売する場合は「通信販売酒類小売業免許」が必要になります。この通信販売酒類小売業免許で許可されているお酒は西洋酒か、品目ごとの年間課税移出数量が、すべて3000kl未満である製造者が製造、販売するお酒に限られます。つまり、有名な国産メーカーのビールや発泡酒などはヤフオクに出品してはいけません。ネット販売していいお酒は大まかに言えば、外国産のブランデーやウィスキーに限られる、といったところです。

酒販免許は「一般酒類小売業免許」と「通信販売酒類小売業免許」に分けられます。そのうち、一般酒類小売業免許であれば取り扱う酒類に制限はありませんが、ネット販売などの通信販売酒類小売業免許の場合は「西洋酒」と「品目ごとの年間課税移出数量がすべて3000kl未満である製造者が製造・販売する国産酒」に限られ、全ての種類の酒類を販売できるわけではありません。

色々条件があるんですね~

やはりお酒そのものが法律で色々と制限されている商品ですからね。そこをわきまえた上で出品しなければなりませんね。アルコール中毒の問題や飲酒運転の問題、未成年者の飲酒問題など、お酒の飲み方を間違えると大変なことになる製品です。お酒を売る側にも免許制度を採用したり、3年に1度研修を受けなければいけないのは、そういった理由からです。

お酒を出品する際に、何かほかに注意点はありますか?

付属品があれば一緒に出品

箱や布袋、キャップなど付属品があれば一緒に買い取り、一緒に出品します。

空き瓶だけでも出品出来るものもある

バカラのボトルなど、空き瓶だけでも価値のあるものもあります。

参考:古物13区分一覧表

お酒は古物13区分のいずれにも該当しません。この場合、管轄の警察署によっては「道具類」として扱われる場合があります。業として本格的にお酒の取引を反復継続して行おうとする場合は、必ず古物商許可証を取得しましょう。

区分プレート表示物品例
美術品類美術品商絵画、書、骨董品、登録日本刀など
衣類衣類商婦人服、紳士服、子供服、着物など
時計・宝飾品類時計・宝飾品商腕時計、貴金属類、宝石類、指輪・ネックレスなど
自動車自動車商自動車、タイヤ、カーナビなどの部品
自動二輪車および原動機付自転車オートバイ商オートバイ、現付自転車及びその部品
自転車類自転車商自転車及びその部品
写真機類写真機商カメラ、レンズ、ビデオカメラなど
事務機器類事務機器商パソコン、FAX、プリンタなど周辺機器など
機械工具類機械工具商電動工具、工作機械、家庭用ゲーム機、家電など
道具類道具商スポーツ用品、楽器、CD/DVD、ゲームソフトなど
皮革・ゴム製品類皮革・ゴム製品商ブランドバッグ、靴など
書籍書籍商まんが、実用書、写真集など
金券類チケット商商品券、ビール券、株主優待券など

古物営業法施行規則第2条より

あわせて読みたい
古物の区分:道具類 【道具商の古物営業例:総合リサイクルショップ】 古物13区分のうち、「12区分以外のもの」が該当 ざっくり言えば「日常的な家庭用品全般」が対象となります。それ故、...

ウィスキー

ウィスキーとは、大麦、ライ麦、トウモロコシなどの穀物を麦芽の酵素で糖化し、これを発酵させ蒸留した蒸留酒です。ウィスキーの中で代表的なものとして、「スコッチ」と「バーボン」があります。普段お酒を飲まない方も一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

スコッチ

スコッチとは、スコットランドで製造されるウィスキーのことです。

シーバスリーガル ロイヤルサルート21年
シーバスリーガル ロイヤルサルート21年
ジョニーウォーカー スウィング
ジョニーウォーカー スウィング
バランタイン 30年
バランタイン 30年
ジョニーウォーカー オールドハーモニー
ジョニーウォーカー オールドハーモニー
オールド・パー 12年
オールド・パー 12年

バーボン

バーボンとは、アメリカのケンタッキー州で製造されるウィスキーのことをいいます。

ブラントン シングルバレル
ブラントン シングルバレル
early times/アーリータイムズ
early times/アーリータイムズ
ワイルドターキー 200ml ミニボトル
ワイルドターキー 200ml ミニボトル

ブランデー

ぶどうなど果実酒から作られた蒸留酒の総称です。ブランデーで代表的なものとして「コニャック」と「アルマニャック」があげられますが、いずれもフランスの生産地名です。また、ブランデーには「等級」があります。ブレンドに使用された最も若いオー・ド・ヴィーの熟成年によって等級が分かれます。

コニャック X.O.及びナポレオン

X.O.とは、ブレンドに使用された最も若いオー・ド・ヴィーの熟成年が6年以上のコニャックの等級です。「ナポレオン」も同様です。

レミーマルタン XO
レミーマルタン XO
ヘネシー ナポレオン
ヘネシー ナポレオン
コニャック カミュ ナポレオン
コニャック カミュ ナポレオン

コニャック V.S.O.P.

V.S.O.P.とは、ブレンドに使用された最も若いオー・ド・ヴィーの熟成年が4年以上のコニャックの等級です。

courvoisier/クルボアジェ V.S.O.P.
courvoisier/クルボアジェ V.S.O.P.
Busquit/ビスキー V.S.O.P.
Busquit/ビスキー V.S.O.P.
マーテル V.S.O.P. medaillon/メダイヨン
マーテル V.S.O.P. medaillon/メダイヨン

アルマニャック

アルマニャック ナポレオン
アルマニャック ナポレオン
Samalens/サマランス アルマニャック
Samalens/サマランス アルマニャック

ブランデーは熟成年により等級が分かれており、商品名にも明記されています。ただ、いずれにしても古酒であることには変わりありません。コルクの劣化などが起こり得る商品でもあるので、ブランデーに限らず古酒・西洋酒の取扱や出品の際には十分注意してください。

ブランデーメーカー5選

クルボアジェ

  • 設立:1835年
  • 創業者:フェリックス・クルボアジェ
  • 本社:フランスシャラント県ジャルナック
courvoisier/クルボアジェ V.S.O.P.
courvoisier/クルボアジェ V.S.O.P.
コニャック クルボアジェ X.O.
コニャック クルボアジェ X.O.

ヘネシー

  • 設立:1765年
  • 創業者:リチャード・ヘネシー
  • 本社:フランス コニャック
ヘネシー パラディ コニャック
ヘネシー パラディ コニャック
コニャック ヘネシー X.O.
コニャック ヘネシー X.O.
hennessy/ヘネシー V.S.O.P.
hennessy/ヘネシー V.S.O.P.

マーテル

  • 設立:1715年
  • 創業者:ジャン・マーテル
  • 本社:フランス コニャック
マーテルXO
マーテルXO
martell/マーテル V.S.O.P. medaillon/メダイヨン
martell/マーテル V.S.O.P. medaillon/メダイヨン

レミーマルタン

  • 設立:1724年
  • 創業者:E. レミー・マルタン
  • 本社:フランス コニャック
レミーマルタンXO
レミーマルタンXO
remy martin/レミーマルタン V.S.O.P.
remy martin/レミーマルタン V.S.O.P.

カミュ

  • 設立:1863年
  • 創業者:ジャン・バティスト・カミュ
  • 本社:フランス コニャック
コニャック カミュ ナポレオン
コニャック カミュ ナポレオン
コニャック カミュ ベル
コニャック カミュ ベル

これらのブランデーメーカーは全てフランスに本社を置き、創業100年を軽く超えています。なじみのあるブランデーの殆どはフランス産であり、歴史あるメーカーにより製造されています。それを考えると、どのブランデーも味わい深いものがありますね。

ワイン

ワインとは、ブドウの果汁を発酵させたアルコール飲料のことをいいます。そのワインの中で、「シャンパン」は、フランスのシャンパーニュ地方特産のスパークリングワインのことをいいます。それ以外の産地のスパークリングワインはシャンパンを名乗ることができません。

heidsieck monopole/エドシック モノポール
heidsieck monopole/エドシック モノポール
cuvee premier cru/キュヴェ プルミエクリュ
cuvee premier cru/キュヴェ プルミエクリュ
ドン・ペリニヨン ヴィンテージ
ドン・ペリニヨン ヴィンテージ

アジアのお酒

貴州茅台酒(マオタイ)
貴州茅台酒(マオタイ)
韓国酒
韓国酒
中国 女児紅 750ml 15% 紹興酒
中国 女児紅 750ml 15% 紹興酒

貴州茅台酒(マオタイ)は1915年に金賞を受賞して以降、市場での価格が高騰した世界的評価の高いお酒です。ただし、偽造品が出回っているため注意が必要です。
西洋酒とは異なり、アジアのお酒は独特のボトルデザインであり、それは西洋とは歴史が違うため、西洋酒にはない味わいが楽しめそうです。やはりお酒というものは、お酒が生産された国の歴史が背景にあるため、それらの背景や歴史を知識として頭に入れた上で飲むとまた違った味わいに感じられるかもしれませんね。

変わったデザインのボトルのお酒

ルノー カルトノワール エクストラ
ルノー カルトノワール エクストラ
コニャック カミュ ナポレオン ブック
コニャック カミュ ナポレオン ブック
コニャック シャバニュー シップ
コニャック シャバニュー シップ
gautier/ゴーティエ XO
gautier/ゴーティエ XO
中国 女児紅 750ml 15% 紹興酒
中国 女児紅 750ml 15% 紹興酒
カミュ カラフェ バカラボトル
カミュ カラフェ バカラボトル

上記のお酒のボトルは、現実的には「観賞用」といったところではないでしょうか。お酒をたしなみながらボトルを鑑賞するのも面白いですね。
さて、これらのボトルは、場合によってはボトルの空き瓶だけでもヤフオクやメルカリなどで値が付く場合があります。
元々、お酒そのものは古物には該当しないのですが、ボトル単体は古物に該当するため、ビジネス目的で転売・出品等する場合や買い取る場合は古物商許可証が必要となります。また、確かにお酒そのものは古物には該当しないのですが、ヤフオクやメルカリなどインターネットに出品・販売する際は通信販売酒類小売業免許が必要となります。
つまり、お酒をリユース品として扱う場合は古物商許可証と酒販免許の両方を取得しておくのがベストであると言えます。酒販免許の取得に関しては姉妹サイト「酒販免許の広場」をご覧ください。

酒販免許はリーガルプラザ

古物商関連記事

あわせて読みたい
古物商取得ガイド 古物商許可証を取るためには、警察署へ古物商許可申請書類を提出しなければなりません。しかし、初めて書類を書く方にとっては何の書類が必要で、どのように書いて、ど...
古物商なら行政書士リーガルプラザ
ネット販売 よくあるご質問 古物商コラム 古物商許可申請 西洋酒 転売 関連法規
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 本人確認方法について
  • 古物商の仮設店舗営業

この記事を書いた人

recycleplazaのアバター recycleplaza

関連記事

  • たまちゃん
    古物商ニュースダイジェスト
    2024年6月29日
  • 転売ヤー
    【メルカリ】古物商を持っていない…無許可で転売しているとどうなる?
    2021年9月16日
  • 絶対に失敗しない古物商の代行業者の選び方
    2021年9月16日
  • 【より確実】古物商の申請を行政書士に頼むメリット・デメリット
    2021年9月16日
  • 古物商の営業許可がとれない…古物商の申請が通らない理由
    2021年9月16日
  • 古物商の許可申請は難しい?より簡単に古物商を取得する方法
    2021年9月16日
  • 古物商許可を東京都で取る方法を解説!条件や費用、必要書類を紹介
    2021年9月15日
  • 【初心者必見】リサイクルショップ転売が儲かる3つの理由!売れる商品のリサーチ方法を紹介
    2021年9月12日
Search
行政書士リーガルプラザ

リーガルプラザのお問い合わせリーガルプラザの外観
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-9-4
新明堂美しが丘パル1F
TEL:045-532-8404
FAX:045-345-8896
営業時間:平日9時-18時(土日祝定休)
【関連企業】
株式会社リーガルプラザ
大吉たまプラーザ店

行政書士リーガルプラザ

行政書士リーガルプラザ

神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-9-4
新明堂美しが丘パル1F
TEL:045-532-8404
FAX:045-345-8896
営業時間:平日9時-18時(土日祝定休)

【関連企業】
株式会社リーガルプラザ
株式会社リーガルプラザ古物営業部

リーガルプラザのLINE

© 2019 LEGAL PLAZA Inc. All Rights Reserved.

目次
Translate »