リペアした商品を再販する場合は古物商許可証は必要?

家電など壊れたものを引き取り、自分でリペア(修理)して再販する場合は、古物商許可証は必要ですか?

壊れたものを「無償で」引き取った場合は古物商許可証は不要です。しかし、「有償で」引き取る=買い取る場合は古物商許可証は必要となります。例え1円で買い取ったとしても古物商許可証は必要となりますのでご注意ください。
リペアして再販できるものとしては電化製品やカメラ、携帯電話の他に、古着や貴金属などもあります。特に古着や貴金属はリペアというよりかはリメイクといった方がいいかもしれません。古くなったバッグなどの色を変えたりデザインを変えたりするのもリペアもしくはリメイクの一つのやり方ですし、街中では「iPhone修理」の看板を掲げる店も見かけます。リユースに一つ手を加えた「リペア」「リメイク」のビジネスもより身近になっていくことでしょう。
古物商関連記事
