MENU
  • 古物商について
    • 古物商コラム
      • 古物商許可申請
      • 関連法規
      • トラブル
      • よくあるご質問
  • 古物商取得ガイド
    • 外国人向け古物商許可証取得ガイド
  • 古物商の義務
    • 古物営業法
    • 古物営業法施行令
    • 古物営業法施行規則
    • 北海道から沖縄まで日本全国古物商の警察署一覧
  • ご依頼の流れと料金
    • 特定商取引法に基づく表示
  • 古物商お申込み
古物商のことならリユース専門行政書士リーガルプラザへ!
古物商許可申請は行政書士リーガルプラザ
  • 古物商について
    • 古物商コラム
      • 古物商許可申請
      • 関連法規
      • トラブル
      • よくあるご質問
  • 古物商取得ガイド
    • 外国人向け古物商許可証取得ガイド
  • 古物商の義務
    • 古物営業法
    • 古物営業法施行令
    • 古物営業法施行規則
    • 北海道から沖縄まで日本全国古物商の警察署一覧
  • ご依頼の流れと料金
    • 特定商取引法に基づく表示
  • 古物商お申込み
古物商許可申請は行政書士リーガルプラザ
  • 古物商について
    • 古物商コラム
      • 古物商許可申請
      • 関連法規
      • トラブル
      • よくあるご質問
  • 古物商取得ガイド
    • 外国人向け古物商許可証取得ガイド
  • 古物商の義務
    • 古物営業法
    • 古物営業法施行令
    • 古物営業法施行規則
    • 北海道から沖縄まで日本全国古物商の警察署一覧
  • ご依頼の流れと料金
    • 特定商取引法に基づく表示
  • 古物商お申込み
  1. ホーム
  2. 古物商コラム
  3. 【初心者必見】リサイクルショップ転売が儲かる3つの理由!売れる商品のリサーチ方法を紹介

【初心者必見】リサイクルショップ転売が儲かる3つの理由!売れる商品のリサーチ方法を紹介

2024 7/03
古物商コラム 古物商許可申請

初心者でも稼ぎやすい副業として転売が挙げられます。中でもリサイクルショップの商品を仕入れ、フリマアプリやオークションサイトに転売する方法は利益を出しやすく、初心者の方に向いています。

この記事ではリサイクルショップ転売についてを詳しく解説します。

  • リサイクルショップ転売が儲かる3つの理由
  • リサイクルショップ転売で売れる商品の見つけ方
  • リサイクルショップで仕入れた商品を転売する際の注意点

特にこれから転売や中古品せどりを行う方はぜひこの記事を参考にしてください。

目次

リサイクルショップ転売は儲かる3つの理由

サイクルショップ転売は儲かる3つの理由

リサイクルショップ転売で儲かる理由は3つあります。

  1. 仕入れにかかる費用を安く抑えられる
  2. 価格競争がなく、高い利益を目指すことができる
  3. レアな商品を見つければ利益が大きい

それぞれ具体的に解説していきます。

仕入れにかかる費用を安く抑えられる

リサイクルショップは1点1点の商品価格が安く、仕入れ費用を抑えられます。

初心者が新品商品を扱う場合は「売れるかもわからない商品」を高い値段で仕入れることになります。

リサイクルショップは中古品を取りかつあっており、仕入れ費用が安いので、売れ残ったとしても損失は少ないですし、売り上げに対する利益が高いです。

価格競争がなく、高い利益を目指すことができる

リサイクルショップの商品は1点ものが多く、価格競争が少なく高い利益を目指せます。

ネットショップや街のショッピングセンターで「大特価セール」や「在庫処分セール」を理活用すれば定価よりも安く仕入れられるので、転売すれば利益が出ます。

しかし、このようなセールは初心者も見つけやすいためにライバルが多く、1円でも安く売らなければ商品が売れなくなるなど、価格競争が激しいです。

リサイクルショップ商品の転売は基本的にライバルが少ないため、価格競争が少なく、高い利益を目指せます。

レアな商品を見つければ利益が大きい

リサイクルショップは、レアな商品を見つけることができれば利益が大きくなります。

例えば廃盤になった香水や人気の高いシューズ等は価値が高く、仕入れ費用よりも数倍高く売れることがあります。

また、新品商品が市場に出回っていない商品などは、高くなりやすいです。

500円で仕入れた商品が10倍の5000円で売れることもあります。

新品商品では、いかに安く仕入れることが利益を大きく上げる方法になりますが、リサイクルショップではレアな商品を見つければ大きな利益をあげられます。

新品商品を安く仕入れて転売する方法よりも、商品1点あたりの利益が大きくなりやすいため、リサイクルショップ転売は利益をあげやすいのです。

リサイクルショップ転売で売れる商品の見つけ方

リサイクルショップ転売で売れる商品の見つけ方

次にリサイクルショップ転売で売れる商品の見つけ方について解説します。

その方法は以下の2つです。

  • 話題性のある商品をリサーチしてリサイクルショップで仕入れる
  • オークションサイトやフリマアプリなどで人気の出品者の出品商品を参考にする

リサイクルショップの転売は仕入れ費用が低いのが魅力です。しかし、安いからといってリサーチを行わず、適当に商品を仕入れる方がいます。

リサイクルショップ転売は「欲しい人がいる」商品を選ぶことが大事で、それには徹底したリサーチが欠かせません。

話題性のある商品をリサーチしてリサイクルショップで仕入れる

話題性のある商品は市場の需要と供給が間に合わないなどの理由から高値がつきやすいです。

リサーチ方法としては、

  • テレビで紹介された商品をチェックする
  • トレンドを発信しているインフルエンサー(インスタグラマーなど)フォローする

などが挙げられます。

紹介される商品はユーザーの目に留まりやすく、通販サイトやフリマアプリ、オークションサイトなどさまざまな媒体で検索されます。

話題性のある商品をリサーチし、転売すると大きな利益につながりやすいです。

オークションサイトやフリマアプリなどで人気の出品者の出品商品を参考にする

オークションサイトやフリマアプリで売れている商品をチェックし、出品者をチェックする方法もおすすめです。

上記のような媒体で転売している人は副業、ないし本業で転売を行っている方が多いです。日頃から「どんな商品が売れるか」をかなり時間をかけてリサーチしています。

プロの出品している商品の傾向を分析し、同じようなジャンルの商品を仕入れて売れば、最短で利益を出しやすいはずです。

適当に商品を仕入れるのではなく、「売れている出品者の真似をする」のはリサーチにおいて重要です。

リサイクルショップで仕入れた商品を転売する場合は古物商許可が必要

リサイクルショップで仕入れた商品を転売する場合は古物商許可が必要

リサイクルショップで仕入れた商品を転売するには、古物商許可が必要です。

これは古物(中古品)を転売、販売する場合に必要な許可です。リサイクルショップは店舗が利用者から買い取った商品を販売しているため、基本的には中古品を取り扱っています。

そのためリサイクルショップで仕入れた商品を転売する場合は、古物商許可が必要になるのです。

もしも無許可で中古品の転売を行った場合は3年以下の懲役、または100万円の罰金が課せられます。一度でも違反してしまうと罰則を受けるため注意してください。

古物商許可証の取得方法についてはこちらの記事で解説しています。

あわせて読みたい
古物商取得ガイド 古物商許可証を取るためには、警察署へ古物商許可申請書類を提出しなければなりません。しかし、初めて書類を書く方にとっては何の書類が必要で、どのように書いて、ど...

まとめ

この記事では、リサイクルショップで仕入れた商品の転売するメリットや利益を最大限高める売れる商品のリサーチ方法について解説しました。

リサイクルショップ転売は以下3つの理由から利益を上げやすいです。

  • 仕入れにかかる費用を安く抑えられる
  • 価格競争がなく、高い利益を目指すことができる
  • レアな商品を見つければ利益が大きい

レアな商品を見つければ仕入れ値の10倍以上の価格で売れることもあります。

リサイクルショップ転売には、売れる商品を徹底的にリサーチすることも大切です。

・話題性のある商品をリサーチしてリサイクルショップで仕入れよう…
・オークションサイトやフリマアプリなどで人気の出品者の出品商品を参考にしよっと
…

人気の出品者の商品を参考にすることは費用もかかりませんし、すぐに実行できるリサーチ方法です。上記のリサーチを試し、売れる商品を見つけましょう。

リサイクルショップ転売は中古品を取り扱うために、古物商許可が必要です。無許可で中古品の転売を行うと3年以下の懲役、または100万円以下の罰金が課せられるので、注意してください。

くわしくは以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
古物商取得ガイド 古物商許可証を取るためには、警察署へ古物商許可申請書類を提出しなければなりません。しかし、初めて書類を書く方にとっては何の書類が必要で、どのように書いて、ど...
行政書士リーガルプラザ
古物商コラム 古物商許可申請
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 古物商取得の費用はいくら?準備費用や専門家に代理を依頼する場合の費用を解説
  • 古物商許可を東京都で取る方法を解説!条件や費用、必要書類を紹介

この記事を書いた人

recycleplazaのアバター recycleplaza

関連記事

  • たまちゃん
    古物商ニュースダイジェスト
    2024年6月29日
  • 転売ヤー
    【メルカリ】古物商を持っていない…無許可で転売しているとどうなる?
    2021年9月16日
  • 絶対に失敗しない古物商の代行業者の選び方
    2021年9月16日
  • 【より確実】古物商の申請を行政書士に頼むメリット・デメリット
    2021年9月16日
  • 古物商の営業許可がとれない…古物商の申請が通らない理由
    2021年9月16日
  • 古物商の許可申請は難しい?より簡単に古物商を取得する方法
    2021年9月16日
  • 古物商許可を東京都で取る方法を解説!条件や費用、必要書類を紹介
    2021年9月15日
  • 古物商取得の費用はいくら?準備費用や専門家に代理を依頼する場合の費用を解説
    2021年9月10日
Search
行政書士リーガルプラザ

リーガルプラザのお問い合わせリーガルプラザの外観
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-9-4
新明堂美しが丘パル1F
TEL:045-532-8404
FAX:045-345-8896
営業時間:平日9時-18時(土日祝定休)
【関連企業】
株式会社リーガルプラザ
大吉たまプラーザ店

行政書士リーガルプラザ

行政書士リーガルプラザ

神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-9-4
新明堂美しが丘パル1F
TEL:045-532-8404
FAX:045-345-8896
営業時間:平日9時-18時(土日祝定休)

【関連企業】
株式会社リーガルプラザ
株式会社リーガルプラザ古物営業部

リーガルプラザのLINE

© 2019 LEGAL PLAZA Inc. All Rights Reserved.

目次
Translate »