テスト転売は著作権法違反です。

先日、学習塾のテストをインターネット上で転売した夫婦が著作権法違反の疑いで書類送検されたそうです。先日の野球観戦チケットの不正転売といい、なにかと「転売」絡みで逮捕・書類送検の事案が増えているような気がします。今回のテストに関しては古物とは関係ありませんが(厳密に言えば「書籍」に該当する古物なのかもしれませんが)、著作権を侵害したという点において問題となっています。普通に考えれば、自分で作ったわけでもない「テスト」を他人に転売するのは、違法行為であるということになぜ気が付かなかったのかと思ってしまいます。
例えば参考書などの書籍は市販されていますから、これらを転売する分には著作権の問題はありません。ただし、塾で配布されるテストなどの配布物は、その塾のオリジナルの「作品」のようなものなので、それを無断に転売されると、もしかしたらライバルの塾関係者の手に渡ってしまう可能性もあり、そうなると元々そのテストを作成した塾にとっては不利益になります。同じような事例・似たような事例は他にも考えられます。是非とも、著作物・著作権に関しては十分気をつけてください。